山梨~軽井沢へ
お休みをいただいて家族旅行へ行って参りました^ ^
今年は軽井沢に行ってみたいなーと計画。
まぁ、例の如く宿を予約した途端に台風15号発生です…
1泊目は山梨の南アルプスにある
「こころ和む愛犬との湯宿 桃の木温泉さんわそう」さん。

一番の決め手は源泉掛け流しの温泉。
湯の花が浮かぶヌルヌルっとした泉質が気持ち良くて、4回入りました(笑)
お部屋は和室10畳プラスベッドルーム10畳で広々。
ワンコ用のオヤツとお茶受けにはおはぎが置いてありました。
おはぎ美味しかった^ ^

ベッドで一緒に寝てもOKです。

建物や設備には年季が入っていますが、とても綺麗にされていました。
食事は広間ですが、部屋ごとに仕切ってあります。
椅子なのは有難い。

手前の席はワンコの席^ ^
サービスで舟盛のワンコ用ご飯が出てきましたよ。

料理は品数も多くて大変美味しくいただきました。

お腹いっぱい。

この後台風が関東上陸。
お宿から少し歩いた所に綺麗な小川があるらしく、本当は川遊びに行きたかったのですが、今回は断念。

朝ご飯の鰻茶漬けが美味しかったなー。

帰りには写真を撮らせていただいたお礼にと、お土産まで持たせてくださいました。
何から何まで「おもてなし」のお宿でした。
直ぐにでもリピしたい。
片道7時間だけど…
2日目、台風一過で猛暑。
軽井沢プリンスのアウトレットモールへ。
暑い上に広すぎて疲労困憊。
カート持ってくれば良かったー
ワンズもぐったり。

多くのお店がワンコOKで色々見てまわることが出来ました^ ^
芝生広場もあるのでお散歩も出来るし。
そして、この日のお宿は軽井沢の「レストラン&ペンション HOTDOG」さん。

まだ建って1年ほどの綺麗なペンションです。
お部屋も綺麗。

裏手にドッグランがあるのですが、砂利なので、あまりお気に召さなかったみたい(^_^;)

夕食はレストランでワンコと一緒に洋食のコース。
量は少なめかなーと思いましたが、味は美味しかったです。
モーニングとランチはここで一般の方も食事が出来ます。

ササミとお野菜はワンコ用にサービスです。
コレはありがたい^ ^

朝ご飯はモーニングセットの中から選ぶようになってます。

ワンギャン3姉妹な為ご迷惑を掛けちゃうので、普段はペンションには泊まらないのですが、立地が良かったのと何と言ってもリーズナブル。
更に11月までワンコ料金無料だったので~^ ^
多頭飼いにはありがたい。
チェックアウト後は「ハルニレテラス」へ
引き続きの猛暑。
避暑地に来たはずなのに…

川が流れてたり

野菜がオシャレに並んでたり


星野リゾートさん、さすがです。
テラス席ペット可の人気のお蕎麦屋さんは、開店前から大行列。
並ぶの嫌いな関西人なので諦めるの巻。
食べ歩きでもしようと、旧軽井沢銀座通りへ。


再びカートを持って来なかった事を大後悔…

軽井沢はワンコ連れがホントにたくさんいらっしゃいました。
単身赴任して、ここでお店しようかしら(笑)
腸詰屋さんのソーセージや三笠ホテルのカレーパンなど、ネットでオススメされていたものは一通りいただいて、次のお宿へ…
「プレジデントリゾート軽井沢」さん

こちらはドッグコテージでの宿泊。

広いリビングに

ベッドルームが2つ付いてます。

そしてお目当てのプライベートドッグラン。
…が、着いて早々雨~


夕食・朝食は本館でバイキングなので、ワンコはお留守番になります。
翌朝は晴れてくれたので、思いっきりランラン♪
嬉しそう~



来年もみんな元気で旅行に行けますように…
*おまけ*
帰途、どうしても信州蕎麦が食べたかったので、適当に検索して入ったお店。

注文の時に「並盛でいいですか~?」って聞かれたんだけど、これまさかの「小盛じゃなくて大丈夫?」の意味。
画像では分かりにくいけど3人前くらいあるんじゃないの?っていうくらいてんこ盛り。
まぁ、食べたけどね(笑)
今年は軽井沢に行ってみたいなーと計画。
まぁ、例の如く宿を予約した途端に台風15号発生です…
1泊目は山梨の南アルプスにある
「こころ和む愛犬との湯宿 桃の木温泉さんわそう」さん。

一番の決め手は源泉掛け流しの温泉。
湯の花が浮かぶヌルヌルっとした泉質が気持ち良くて、4回入りました(笑)
お部屋は和室10畳プラスベッドルーム10畳で広々。
ワンコ用のオヤツとお茶受けにはおはぎが置いてありました。
おはぎ美味しかった^ ^

ベッドで一緒に寝てもOKです。

建物や設備には年季が入っていますが、とても綺麗にされていました。
食事は広間ですが、部屋ごとに仕切ってあります。
椅子なのは有難い。

手前の席はワンコの席^ ^
サービスで舟盛のワンコ用ご飯が出てきましたよ。

料理は品数も多くて大変美味しくいただきました。

お腹いっぱい。

この後台風が関東上陸。
お宿から少し歩いた所に綺麗な小川があるらしく、本当は川遊びに行きたかったのですが、今回は断念。

朝ご飯の鰻茶漬けが美味しかったなー。

帰りには写真を撮らせていただいたお礼にと、お土産まで持たせてくださいました。
何から何まで「おもてなし」のお宿でした。
直ぐにでもリピしたい。
片道7時間だけど…
2日目、台風一過で猛暑。
軽井沢プリンスのアウトレットモールへ。
暑い上に広すぎて疲労困憊。
カート持ってくれば良かったー
ワンズもぐったり。

多くのお店がワンコOKで色々見てまわることが出来ました^ ^
芝生広場もあるのでお散歩も出来るし。
そして、この日のお宿は軽井沢の「レストラン&ペンション HOTDOG」さん。

まだ建って1年ほどの綺麗なペンションです。
お部屋も綺麗。

裏手にドッグランがあるのですが、砂利なので、あまりお気に召さなかったみたい(^_^;)

夕食はレストランでワンコと一緒に洋食のコース。
量は少なめかなーと思いましたが、味は美味しかったです。
モーニングとランチはここで一般の方も食事が出来ます。

ササミとお野菜はワンコ用にサービスです。
コレはありがたい^ ^

朝ご飯はモーニングセットの中から選ぶようになってます。

ワンギャン3姉妹な為ご迷惑を掛けちゃうので、普段はペンションには泊まらないのですが、立地が良かったのと何と言ってもリーズナブル。
更に11月までワンコ料金無料だったので~^ ^
多頭飼いにはありがたい。
チェックアウト後は「ハルニレテラス」へ
引き続きの猛暑。
避暑地に来たはずなのに…

川が流れてたり

野菜がオシャレに並んでたり


星野リゾートさん、さすがです。
テラス席ペット可の人気のお蕎麦屋さんは、開店前から大行列。
並ぶの嫌いな関西人なので諦めるの巻。
食べ歩きでもしようと、旧軽井沢銀座通りへ。


再びカートを持って来なかった事を大後悔…

軽井沢はワンコ連れがホントにたくさんいらっしゃいました。
単身赴任して、ここでお店しようかしら(笑)
腸詰屋さんのソーセージや三笠ホテルのカレーパンなど、ネットでオススメされていたものは一通りいただいて、次のお宿へ…
「プレジデントリゾート軽井沢」さん

こちらはドッグコテージでの宿泊。

広いリビングに

ベッドルームが2つ付いてます。

そしてお目当てのプライベートドッグラン。
…が、着いて早々雨~


夕食・朝食は本館でバイキングなので、ワンコはお留守番になります。
翌朝は晴れてくれたので、思いっきりランラン♪
嬉しそう~



来年もみんな元気で旅行に行けますように…
*おまけ*
帰途、どうしても信州蕎麦が食べたかったので、適当に検索して入ったお店。

注文の時に「並盛でいいですか~?」って聞かれたんだけど、これまさかの「小盛じゃなくて大丈夫?」の意味。
画像では分かりにくいけど3人前くらいあるんじゃないの?っていうくらいてんこ盛り。
まぁ、食べたけどね(笑)